忍者ブログ
ごはんがたけるにおい・・・ どこかの夕食のにおい・・・ 帰り道のきんもくせいの香り・・・ 洗濯ものにのこる「おひさま」の香り・・・ こどもが近寄った時のにおい・・・ 訪れた旅館で、落ち着くお香の香り・・・ いただいた花束の素敵な香り・・・ 優しい香りは、心をほぐしてくれます。 そんな体験を、わたしも、私の周りの人もできるといいな、と 思いながら、 ひとりっこを育てる私の日記です。
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭がいい親の13歳からの子育て頭がいい親の13歳からの子育て
(2006/10/10)
木村 慶子、高橋 愛子 他

商品詳細を見る


前述の記事をアップするに当たり、読んだ本。
やはり、いろいろと予備知識はあったほうがいいと思うのであった。
PR
将来の話を、いろいろと息子と以前からしていた。
だけど、やっぱり、もっと夫にも、一緒に考えてほしいと思っていた。

中学受験の時の、さまざまな思いを振り返り、
息子ももう高校生、男子として、夫が話をしてくれることは大切だと思っていた。
美容と健康のカテゴリを一緒にしなきゃとしみじみ思った。
だんだん、体の調子が、美容にダイレクトに反映される。
要は健康ならば、それなり、という年になった。

先日から頭痛がひどく、久々にストレッチしてみたら、体中がみしみしいう。
化粧のりもいつもよりよくない。
これって、血の巡りがわるいよね、ってことで、月ヨガという本を見つけた。
DVD付き 月ヨガ 心とカラダを整える28日間浄化メソッドDVD付き 月ヨガ 心とカラダを整える28日間浄化メソッド
(2012/07/20)
島本 麻衣子

商品詳細を見る
先ほどの記事で、
特に、なるほど、と思ったり、
気になった部分をあげてみます。
捨てる、片づける、というのが話題になって久しい。
片づけ下手の私は、本当に、片づけたい、でも片づけられない、
典型的な女である。

これって、モノだけではなく、
なんだか、人生で得しているのか損しているのか、どっちだろうと
思うことがある。

「捨てる習慣:20代は先入観、40代は私欲、50代は手柄」

この記事を読んで、目からうろこであった。
プロフィール
HN:
chihiro
性別:
女性
職業:
医療従事者
趣味:
茶道・ヨガ
自己紹介:
古いもの、
伝統的なものがすき。
ひとりっこの子育てもそろそろ終盤。
自分の暮らしを整えていかないとと、思う毎日。
医療従事者であり、ハハです。
最新コメント
[05/16 はるか]
[11/07 chimaki]
[11/05 ちぃ]
フリーエリア
Copyright(c) ~優しい香りの暮らし~ All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]