ごはんがたけるにおい・・・
どこかの夕食のにおい・・・
帰り道のきんもくせいの香り・・・
洗濯ものにのこる「おひさま」の香り・・・
こどもが近寄った時のにおい・・・
訪れた旅館で、落ち着くお香の香り・・・
いただいた花束の素敵な香り・・・
優しい香りは、心をほぐしてくれます。
そんな体験を、わたしも、私の周りの人もできるといいな、と
思いながら、
ひとりっこを育てる私の日記です。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
将来の話を、いろいろと息子と以前からしていた。
だけど、やっぱり、もっと夫にも、一緒に考えてほしいと思っていた。
中学受験の時の、さまざまな思いを振り返り、
息子ももう高校生、男子として、夫が話をしてくれることは大切だと思っていた。
だけど、やっぱり、もっと夫にも、一緒に考えてほしいと思っていた。
中学受験の時の、さまざまな思いを振り返り、
息子ももう高校生、男子として、夫が話をしてくれることは大切だと思っていた。
夫には、中学受験時、情報が私が収集したものだけで、挑んだけれど、
大学受験はもっと広い視野でみなくてはならないから、考える引き出しを息子にふやしてやってほしいと
頼んだ。
判断するにも、世の中や、様々な職場や、大学の特性は、
かなり、絞って考えて調べないと、膨大な情報量にうもれてしまうだけだ。
「ちゃんとかんがえろ」「自分の人生を大切にしろ」という、精神論だけで、
考えられるほど、簡単なことではない。
まあ、遅々として進まない話し合いに、先週、わたしも爆発してしまったが(←こどもですね)
二人は静かに、いろいろとはなしていたようだ。
きのう、夫から、
「先生に、文系で行く、という話を自分でしに行ったようだ。」と報告を受ける。
そうか。
この数日、やたらと本をよみ「読解力」の本なんかも見ている。
そして、生活面でもいろいろと変化が生まれてきた。
「自主的に」できる部分が増えたのだ。
いろいろありながら、小さな日常のなかでも、成長のきっかけはある。
だから、子育てや教育は、大変で、でも、いとおしくて、素晴らしいと思うのだ。
大学受験はもっと広い視野でみなくてはならないから、考える引き出しを息子にふやしてやってほしいと
頼んだ。
判断するにも、世の中や、様々な職場や、大学の特性は、
かなり、絞って考えて調べないと、膨大な情報量にうもれてしまうだけだ。
「ちゃんとかんがえろ」「自分の人生を大切にしろ」という、精神論だけで、
考えられるほど、簡単なことではない。
まあ、遅々として進まない話し合いに、先週、わたしも爆発してしまったが(←こどもですね)
二人は静かに、いろいろとはなしていたようだ。
きのう、夫から、
「先生に、文系で行く、という話を自分でしに行ったようだ。」と報告を受ける。
そうか。
この数日、やたらと本をよみ「読解力」の本なんかも見ている。
そして、生活面でもいろいろと変化が生まれてきた。
「自主的に」できる部分が増えたのだ。
いろいろありながら、小さな日常のなかでも、成長のきっかけはある。
だから、子育てや教育は、大変で、でも、いとおしくて、素晴らしいと思うのだ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
chihiro
性別:
女性
職業:
医療従事者
趣味:
茶道・ヨガ
自己紹介:
古いもの、
伝統的なものがすき。
ひとりっこの子育てもそろそろ終盤。
自分の暮らしを整えていかないとと、思う毎日。
医療従事者であり、ハハです。
伝統的なものがすき。
ひとりっこの子育てもそろそろ終盤。
自分の暮らしを整えていかないとと、思う毎日。
医療従事者であり、ハハです。
カテゴリー
おきにいり
フリーエリア