ごはんがたけるにおい・・・
どこかの夕食のにおい・・・
帰り道のきんもくせいの香り・・・
洗濯ものにのこる「おひさま」の香り・・・
こどもが近寄った時のにおい・・・
訪れた旅館で、落ち着くお香の香り・・・
いただいた花束の素敵な香り・・・
優しい香りは、心をほぐしてくれます。
そんな体験を、わたしも、私の周りの人もできるといいな、と
思いながら、
ひとりっこを育てる私の日記です。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆様の施設では、
物品管理に力をいれておられますでしょうか。
着任当初から、そこが気になっておりました。
特に、薬剤管理。
薬剤のコストというのは、とても高いのです。
在庫管理が必須。
そして、チャージ漏れをなくすことも。
そして、感染管理。
はてさて。
物品管理に力をいれておられますでしょうか。
着任当初から、そこが気になっておりました。
特に、薬剤管理。
薬剤のコストというのは、とても高いのです。
在庫管理が必須。
そして、チャージ漏れをなくすことも。
そして、感染管理。
はてさて。
みなさまは、どんな曲を、車で聞かれますか?
ミーハーに「嵐」たちのCDを聞くこともあるのですが、
たくさんの人と話した日に疲れたら、
こんな曲をきいています。
職場の事務職のか
たに、教えていただいた秦基博さん。
なんだか、蒼い香りのする曲です。
近々これがはいった、アルバムが出ると聞きました。楽しみです。
どちらもきっと、その持ち場で、懸命に仕事を貫徹しようとしています。
ですが、
相手の立場がわからない。
相手の立場によって自分が脅かされるような気がしているのか、
相手とかかわろうとしないで済まそうとしているひと、
相手が変わってくれないことを怒っている人、
どちらも歩みよれない。
てことで、
どこまでできるかわかりませんが、がんばります。
ですが、
相手の立場がわからない。
相手の立場によって自分が脅かされるような気がしているのか、
相手とかかわろうとしないで済まそうとしているひと、
相手が変わってくれないことを怒っている人、
どちらも歩みよれない。
てことで、
どこまでできるかわかりませんが、がんばります。
新たな仲間が、職場見学に来てくださいました。
できるだけ、にこやかに、できるだけ、ウエルカムに。
どちらも、とても素敵な方。
うち、おひとりと病棟ラウンド中、
スタッフに残業について、聞いてみた。
急性期ですがほとんど残業がないことをスタッフの口で
語っていただきました。
信憑性があります。
どうぞ、来てくださいますように。
ともに、看護を楽しみましょう。
あ、もしご興味のあるかたは、ご一報ください。
できるだけ、にこやかに、できるだけ、ウエルカムに。
どちらも、とても素敵な方。
うち、おひとりと病棟ラウンド中、
スタッフに残業について、聞いてみた。
急性期ですがほとんど残業がないことをスタッフの口で
語っていただきました。
信憑性があります。
どうぞ、来てくださいますように。
ともに、看護を楽しみましょう。
あ、もしご興味のあるかたは、ご一報ください。
プロフィール
HN:
chihiro
性別:
女性
職業:
医療従事者
趣味:
茶道・ヨガ
自己紹介:
古いもの、
伝統的なものがすき。
ひとりっこの子育てもそろそろ終盤。
自分の暮らしを整えていかないとと、思う毎日。
医療従事者であり、ハハです。
伝統的なものがすき。
ひとりっこの子育てもそろそろ終盤。
自分の暮らしを整えていかないとと、思う毎日。
医療従事者であり、ハハです。
カテゴリー
おきにいり
フリーエリア